- トップ
- トピックス
ブログ
<<前へ | 次へ>> |
レジオネラ肺炎で80代男性死亡 那覇市内[トピックス]
投稿日時:2011/06/30(木) 17:18
県健康増進課は30日、那覇市内の高齢者入所施設に入所している80代男性が、レジオネラ菌感染による肺炎で27日に死亡したと発表した。
男性は24日に発熱。25日に呼吸困難などの症状が出たため医療機関で受診し入院。治療中だったが、27日、レジオネラ肺炎により死亡した。感染源は現在調査中。
同課によると、レジオネラ症とは、レジオネラ・ニューモフィラを代表とする細菌感染症で、劇症型の肺炎と一過性のポンティアック熱の2タイプがある。レジオネラ属菌は土中や河川などに存在する。
感染経路は、ビルの屋上の冷却塔やジャグジー、加湿器、入浴設備、公衆浴場(循環式)などから発生する水滴などを吸入することで呼吸器系疾患を発症する。病原性は低く、お風呂に入っただけでは感染しないが、高齢者や乳幼児、基礎疾患がある人など、抵抗力が弱い人が発症しやすいという。
県内のレジオネラ症の報告は過去5年では年間4~10人程度。
(沖縄タイムス 2011年6月30日 より)
大阪での入浴施設衛生管理者・資格者認定講習会の日程と場所が決まりました。[トピックス]
投稿日時:2011/05/21(土) 18:37
中部支部主催による、大阪での入浴施設衛生管理者・資格者認定講習会の開催日程と場所が決まりました。
◆日時: 2011年7月28日(木) 9:30~17:00
◆場所: 大阪産業創造館(地下鉄堺筋線・中央線/堺筋本町駅近く) 5F 研修室A(定員46名)
★申込書付き講座ご案内 配布資料=====受講ご希望の方は、この用紙に記入してFax
★講座内容や費用はこちらから。
★ご連絡フォームはこちらから。
6月17日 北海道にてレジオネラ対策シンポジウムを開催[トピックス]
投稿日時:2011/05/09(月) 11:03
テーマ: 『最新のレジオネラ属菌検査情報とレジオネラ対策』
日時: 6月17日(金) 午後1時~4時
場所: かでる27(北海道立道民活動センター) 3階 330会議室
札幌市中央区北2条西7丁目
内容
【第1部】 基調講演
①『最新のレジオネラ属菌の簡易検査法』
NPO入浴施設衛生管理推進協議会 会長 中島 有二
②『レジオネラ属菌検査』から考察される現状と問題点』
北海道立衛生研究所 感染症センター微生物部 細菌科 森本 洋 先生
【第2部】 パネルディスカッション
森本 洋 <北海道立衛生研究所感染症センター>
中島 有二 <NPO入浴施設衛生管理推進協議会 会長>
松坂 幸悦 <NPO入浴施設衛生管理推進協議会 北海道支部長>
参加費:
NPO会員 | ¥2,000 |
一 般 | ¥5,000 |
官公庁関係者(当日受付) | 資料代として¥500 |
●シンポジウムのご案内と申込み書面は、こちらからダウンロードしてください。
5月20日に東京銀座で「入浴施設衛生管理者講座」が開催されます[トピックス]
投稿日時:2011/04/13(水) 09:55
テキストは、今年から分かり易くリニューアルしましたので、一度受講された方も受講していただき、知識を確実なものにしていただいても良いでしょう。
日 時 : 平成23年5月20日(金)9:30~17:00
会 場 : 「銀座ブロッサム中央会館」 7F 集会室「ミモザ」
東京都中央区銀座二丁目15番6号
受講料 : 非会員17,000円(資格会員年会費5,000円を含む)、会員12,000円
word の 案内状と申込書は、こちらからダウンロード。
pdf の 案内状と申込書は、こちらからダウンロード。
山形県支部ニュース 第2号[トピックス]
投稿日時:2011/04/08(金) 18:29
支部会員や関係者には、印刷して配布されていますが、全国の皆様にも見て欲しいという
ことでpdfファイルで頂きました。
こちらからダウンロードできますので、ご覧になってご感想を山形支部に送ってください。
<<前へ | 次へ>> |
アーカイブ
- 2025年3月(1)
- 2025年2月(1)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(1)
- 2024年6月(1)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(1)
- 2024年2月(1)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(1)
- 2023年7月(2)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(2)
- 2022年11月(2)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年5月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2021年12月(2)
- 2021年10月(2)
- 2021年9月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年1月(3)
- 2019年9月(3)
- 2019年6月(2)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(1)
- 2018年11月(2)
- 2018年9月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年2月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年9月(1)
- 2017年5月(3)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年9月(2)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(1)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年1月(1)
- 2014年12月(1)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(9)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(3)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(4)
- 2013年10月(1)
- 2013年8月(1)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(5)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(2)
- 2012年7月(4)
- 2012年6月(2)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(2)
- 2012年1月(2)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(6)
- 2011年8月(1)
- 2011年6月(1)
- 2011年5月(2)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(3)
- 2011年2月(5)
ブログ最新記事
- 本部主催 レジオネラ対策専門技術者・養成講座(東京)の開催について (03/28 09:21)
- 九州支部 レジオネラ対策専門技術者・養成講座の開催について (02/10 13:26)
- 2024年 山形県レジオネラ対策セミナー の開催について (12/05 09:54)
- 第44回レジオネラ対策シンポジウムの開催について (11/07 09:47)
- 第43回レジオネラ対策シンポジウム 開催のご案内 (06/21 11:38)
- 2024年4月 レジオネラ研究班殿 レジオネラ属菌培養検査の外部精度管理について (04/25 09:44)
- 九州支部 レジオネラ対策専門技術者・養成講座の開催について (04/18 10:39)
- 本部主催 レジオネラ対策専門技術者・養成講座(東京)の開催について (03/21 13:41)
- 第22期 通常総会を開催します。 (02/14 14:48)
- 2023年 山形県レジオネラ対策セミナー の開催について (11/27 11:31)
- NPO浴衛協 第42回レジオネラ対策シンポジウムの開催(オンデマンド配信)について (11/08 09:33)
- 東北支部主催 レジオネラ対策専門技術者・養成講座の開催について (10/11 11:03)
- 本部主催 レジオネラ対策専門技術者・養成講座の開催について② (07/20 10:22)
- 東京本部「入浴施設 管理責任者・養成講座」開講について (07/10 13:06)
- 本部主催 レジオネラ対策専門技術者・養成講座の開催について① (06/21 09:20)
- NPO浴衛協 第41回レジオネラ対策シンポジウムの開催について (05/23 13:14)
- 九州支部 レジオネラ対策専門技術者・養成講座の開催について (04/28 14:44)
- 第21期通常総会が開催されました。 (03/09 14:21)
- 第21期 通常総会を開催します。 (03/06 14:57)
- 山形県レジオネラ対策セミナー の開催について (11/30 08:47)