- トップ
- トピックス
ブログ
<<前へ | 次へ>> |
レジオネラ検出後の温浴施設再開までの好ましい事例[トピックス]
投稿日時:2012/10/08(月) 11:48
埼玉県与野市のスポーツスパ アスリエ与野では、9月の定期水質検査で規定以上のレジオネラ属菌が検出されたことを受けて当該施設の稼働停止しての消毒(薬品洗浄)を行い、その後の水質検査でレジオネラ属菌が陰性で会ったことを確認し、10月2日に行政検査での確認後に再開するとのことがホームページ上に公開している。
http://www.athlie.ne.jp/news/?s_id=9&ar_date=2012-10
<NPO本部のコメント>
レジオネラ属菌が検出されたときには、施設利用者の安全安心のために適切な情報公開と対処が必要である。この施設のホームページによると、レジオネラ検出後に、適切な対処が行われたことが分かる。また、埼玉県の行政検査の確認を受けてからの再開としているところは、管轄保健所の指導体制との連携がとれているようであり、レジオネラ検出時の対処と情報公開の好ましい事例として参考にしたい。
http://www.athlie.ne.jp/news/?s_id=9&ar_date=2012-10
<NPO本部のコメント>
レジオネラ属菌が検出されたときには、施設利用者の安全安心のために適切な情報公開と対処が必要である。この施設のホームページによると、レジオネラ検出後に、適切な対処が行われたことが分かる。また、埼玉県の行政検査の確認を受けてからの再開としているところは、管轄保健所の指導体制との連携がとれているようであり、レジオネラ検出時の対処と情報公開の好ましい事例として参考にしたい。
茨城県にてレジオネラ対策の入浴衛生管理者・資格講習会が開催されました。[トピックス]
投稿日時:2012/10/06(土) 16:50
10月5日に、茨城県保健福祉部生活衛生課の後援をいただいて開催されたレジオネラ対策の入浴衛生管理者・資格講座が無事に完了しました。
この講座は、全国で初めて県条例の基準内容に合わせて編集された講座テキストが用いられました。
保健所が指導する基準となる県の条例に沿っていながら、現場作業の具体的な指針となる内容となっていることで、参加者には「分かり易くて、とても良かった」と好評でした。
なお、今回から入浴衛生管理者・資格講座は開催場所の保健所を管轄するところの都道府県や市区などの後援をいただき、開催しています。使われるテキストは開催が決定した後に、その開催地域の条例に沿って当会の技術スタッフにより再編さんされた後に、講演をいただく行政機関に点検していただき、間違えのないものに再編集されています。
茨城県講座の写真

この講座は、全国で初めて県条例の基準内容に合わせて編集された講座テキストが用いられました。
保健所が指導する基準となる県の条例に沿っていながら、現場作業の具体的な指針となる内容となっていることで、参加者には「分かり易くて、とても良かった」と好評でした。
なお、今回から入浴衛生管理者・資格講座は開催場所の保健所を管轄するところの都道府県や市区などの後援をいただき、開催しています。使われるテキストは開催が決定した後に、その開催地域の条例に沿って当会の技術スタッフにより再編さんされた後に、講演をいただく行政機関に点検していただき、間違えのないものに再編集されています。
茨城県講座の写真

神奈川県横浜市の市営プールからレジオネラ菌が基準超検出[トピックス]
投稿日時:2012/09/26(水) 11:45
横浜市は24日、横浜国際プール(都筑区北山田)のジャグジープールから国基準の4倍の
が検出され、利用を中止したと発表した。
検査機関が10日に採取した水の結果が24日朝に判明した。清掃終了後に再検査するため、3週間程度は利用できないという。これまでに体調不良を訴えた利用者はいない。同施設のほかのプールは通常通り営業している。
情報源: 毎日新聞 2012年09月25日 地方版
埼玉県加須市の100(とね)の湯で、レジオネラ菌検出[トピックス]
投稿日時:2012/09/18(火) 19:22
埼玉県加須市の大利根総合福祉会館内で営業している温泉施設 「100(とね)の湯」(老人福祉センター)は、8月29日の定期水質検査で、大浴場の浴槽から基準値を超えるレジオネラ菌が検出されました。加須市では、当分の間臨時休業し、徹底した滅菌と清掃、さらに浴槽の改修を含め十分な対策をとりながら、再検査して基準値をクリアしたのちに営業を再開する予定とのこと。
営業再開までには少なくとも2週間ほど必要と見込まれています。
情報源:加須市ホームページより
http://www.city.kazo.lg.jp/hp/page000007800/hpg000007711.htm
レジオネラ属菌の迅速検査キット「レジオサ-チ」価格改定[トピックス]
投稿日時:2012/09/18(火) 19:05
新潟市などによる第三セクター「新潟バイオリサーチパーク」(石黒正路社長、新潟市秋葉区)は、平成23年4月より入浴施設や遊泳プールなどで感染が問題となるレジオネラ属菌のレジオネラ・ニューモフィラ1群を検出する検査キット「レジオサーチ」を販売し当NPOでも現場検証のテストを継続的に実施しておりました。
本製品は、前処理にて2段濃縮法を用いることにより、約50~100個の菌で検出可能 です。昨年までは、発売開始導入キャンペ-ンとして割引価格にて販売しておりましたが発売1年を経過しましたことにより定価販売に移行することとなりました。
価格は、
本体が5万5000円、試験紙などの検査キット(1段階濃縮10回分)が1万5000円、
検査キット(2段階濃縮10回分)が6000円(各税別)
となります。
製品の詳細は、レジオサ-チHP http://www.legiosearch.com/ を参照ください。
なお、購入希望の方は、当会の賛助会員である「株式会社アルタケミカル」が卸販売元として、販売していますので直接ご連絡ください。
株式会社アルタケミカル: 連絡先
〒104-0032
東京都中央区八丁堀4丁目10番1号 TEL: 03-3553-3615
担当: 尾崎まで(e-mail : ho01-alt@kt.rim.or.jp)
本製品は、前処理にて2段濃縮法を用いることにより、約50~100個の菌で検出可能 です。昨年までは、発売開始導入キャンペ-ンとして割引価格にて販売しておりましたが発売1年を経過しましたことにより定価販売に移行することとなりました。
価格は、
本体が5万5000円、試験紙などの検査キット(1段階濃縮10回分)が1万5000円、
検査キット(2段階濃縮10回分)が6000円(各税別)
となります。
製品の詳細は、レジオサ-チHP http://www.legiosearch.com/ を参照ください。
なお、購入希望の方は、当会の賛助会員である「株式会社アルタケミカル」が卸販売元として、販売していますので直接ご連絡ください。
株式会社アルタケミカル: 連絡先
〒104-0032
東京都中央区八丁堀4丁目10番1号 TEL: 03-3553-3615
担当: 尾崎まで(e-mail : ho01-alt@kt.rim.or.jp)
<<前へ | 次へ>> |
アーカイブ
- 2025年3月(1)
- 2025年2月(1)
- 2024年12月(1)
- 2024年11月(1)
- 2024年6月(1)
- 2024年4月(2)
- 2024年3月(1)
- 2024年2月(1)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(1)
- 2023年7月(2)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(1)
- 2023年3月(2)
- 2022年11月(2)
- 2022年9月(1)
- 2022年8月(1)
- 2022年7月(1)
- 2022年6月(1)
- 2022年5月(1)
- 2022年3月(1)
- 2022年2月(1)
- 2021年12月(2)
- 2021年10月(2)
- 2021年9月(1)
- 2021年6月(1)
- 2021年5月(2)
- 2021年3月(1)
- 2020年6月(1)
- 2020年5月(1)
- 2020年1月(3)
- 2019年9月(3)
- 2019年6月(2)
- 2019年3月(2)
- 2019年2月(1)
- 2018年11月(2)
- 2018年9月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年2月(2)
- 2017年11月(1)
- 2017年9月(1)
- 2017年5月(3)
- 2016年12月(1)
- 2016年11月(1)
- 2016年9月(2)
- 2016年5月(1)
- 2016年4月(2)
- 2015年11月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年8月(2)
- 2015年7月(1)
- 2015年5月(1)
- 2015年4月(2)
- 2015年1月(1)
- 2014年12月(1)
- 2014年11月(2)
- 2014年10月(1)
- 2014年9月(7)
- 2014年8月(10)
- 2014年7月(3)
- 2014年6月(9)
- 2014年5月(1)
- 2014年4月(3)
- 2014年2月(2)
- 2014年1月(4)
- 2013年12月(4)
- 2013年10月(1)
- 2013年8月(1)
- 2013年7月(6)
- 2013年6月(9)
- 2013年5月(2)
- 2013年4月(4)
- 2013年3月(2)
- 2013年2月(5)
- 2013年1月(3)
- 2012年12月(3)
- 2012年11月(4)
- 2012年10月(7)
- 2012年9月(7)
- 2012年8月(2)
- 2012年7月(4)
- 2012年6月(2)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(1)
- 2012年3月(1)
- 2012年2月(2)
- 2012年1月(2)
- 2011年12月(2)
- 2011年11月(7)
- 2011年10月(4)
- 2011年9月(6)
- 2011年8月(1)
- 2011年6月(1)
- 2011年5月(2)
- 2011年4月(3)
- 2011年3月(3)
- 2011年2月(5)
ブログ最新記事
- 本部主催 レジオネラ対策専門技術者・養成講座(東京)の開催について (03/28 09:21)
- 九州支部 レジオネラ対策専門技術者・養成講座の開催について (02/10 13:26)
- 2024年 山形県レジオネラ対策セミナー の開催について (12/05 09:54)
- 第44回レジオネラ対策シンポジウムの開催について (11/07 09:47)
- 第43回レジオネラ対策シンポジウム 開催のご案内 (06/21 11:38)
- 2024年4月 レジオネラ研究班殿 レジオネラ属菌培養検査の外部精度管理について (04/25 09:44)
- 九州支部 レジオネラ対策専門技術者・養成講座の開催について (04/18 10:39)
- 本部主催 レジオネラ対策専門技術者・養成講座(東京)の開催について (03/21 13:41)
- 第22期 通常総会を開催します。 (02/14 14:48)
- 2023年 山形県レジオネラ対策セミナー の開催について (11/27 11:31)
- NPO浴衛協 第42回レジオネラ対策シンポジウムの開催(オンデマンド配信)について (11/08 09:33)
- 東北支部主催 レジオネラ対策専門技術者・養成講座の開催について (10/11 11:03)
- 本部主催 レジオネラ対策専門技術者・養成講座の開催について② (07/20 10:22)
- 東京本部「入浴施設 管理責任者・養成講座」開講について (07/10 13:06)
- 本部主催 レジオネラ対策専門技術者・養成講座の開催について① (06/21 09:20)
- NPO浴衛協 第41回レジオネラ対策シンポジウムの開催について (05/23 13:14)
- 九州支部 レジオネラ対策専門技術者・養成講座の開催について (04/28 14:44)
- 第21期通常総会が開催されました。 (03/09 14:21)
- 第21期 通常総会を開催します。 (03/06 14:57)
- 山形県レジオネラ対策セミナー の開催について (11/30 08:47)